国家について考える

国家の生成と発展と崩壊について考えます

プーチンのユーラシア主義k思想的な背景

プーチンのユーラシア主義と思想的な背景についての興味深い記事。 www.foreignaffairsj.co.jp 2000年代初頭以降、ロシアではアレクサンドル・ドゥーギンのユーラシア主義思想が注目されるようになり、2011年にプーチン大統領が「ユーラシア連合構想…

ロシア・ウクライナ戦争日報11/7(www.revistaejercitos.com )

戦線は膠着気味。 www.revistaejercitos.com Regarding what happened on the ground, starting as always with the northernmost part of the front, fighting has been reported today in the direction of Yampil', Bilohorivka and Berestove. In the ca…

ロシア・ウクライナ戦争日報11/6(ガーディアン紙)

■ロシア軍は、ウクライナ南東部の都市からの撤退の可能性を前に、ヘルソンを略奪している。美術品や文化財から救急車やトラクターまで、様々なものが持ち去られている。 ■ロシアが支配するウクライナで、2人の英国人に死刑を宣告した裁判官の暗殺未遂が発生…

ロシア・ウクライナ戦争日報11/5(ガーディアン紙)

■ロシア軍がドニプロ川の西岸を放棄する準備をしている可能性が指摘されているが、ウラジーミル・プーチン大統領は、ロシアに併合されたヘルソン州にまだ住んでいる市民を紛争地域から「避難」させなければならないと語った。ロシア大統領の発言は、モスクワ…

ガーディアン紙の露烏戦争ニュース総括11/04

国連の核監視団は、「汚い爆弾」の製造が行われているとのロシアの申し立てに対し、キエフの要請で検査したウクライナの3つの場所で、未申告の核活動の兆候を発見しなかったと発表した。国際原子力機関(IAEA)は声明で、「これまでに得た結果の技術的・科学…

ガーディアン紙の露烏戦争ニュース総括11/02

■クレムリンは、セヴァストポリ港のロシア軍艦へのドローン攻撃を受けて週末に撤退した後、国連が管理するウクライナからの穀物輸出回廊に再び参加すると発表した。■モスクワの屈辱的な降伏は、ロシアが参加しなければ安全ではないという警告を無視して、大…

ガーディアン紙の露烏戦争ニュース総括11/02

■クレムリンは、セヴァストポリ港のロシア軍艦へのドローン攻撃を受けて週末に撤退した後、国連が管理するウクライナからの穀物輸出回廊に再び参加すると発表した。■モスクワの屈辱的な降伏は、ロシアが参加しなければ安全ではないという警告を無視して、大…

ガーディアン紙のニュース総括11/03

Russia-Ukraine war at a glance: what we know on day 253 of the invasion Russia-Ukraine war at a glance: what we know on day 253 of the invasion | Ukraine | The Guardian Vladimir Putin says Moscow will rejoin grain export deal; US alleges N…

ロシアがベラルーシに極超音速ミサイルを配備

ロシアがベラルーシに極超音速ミサイルを配備したという。示威行為か、それとも……。 ロシアが米軍も止められない極超音速ミサイルをベラルーシに配備(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース ウクライナと南部国境を接しているベラルーシに極超音速ミサ…

ロシアが穀物輸出合意に復帰のニュース。

ロシアが穀物輸出合意に復帰したようだ。もともとは10月30日にウクライナによるドローンでの海上攻撃に脅威を感じて撤退したもの。海からのドローン攻撃は効くようだ。ごく短期間での復帰となる。トルコの外交能力は高いようだ。 ロシア、穀物輸出合意に復帰…

農耕の開始の条件

○農耕の開始の条件 国家が形成されるための前提条件は農耕が開始され、富が蓄積され、労働力を利用できるようになることである。そのためには採集漁労活動から農耕活動に生産体制が移行しなければならない。そのための五つの要因が示される。 第一の要因は「…

今年の冬の気候は?

今年の冬の気候は? www.nikkei.com 暖冬ならウクライナ軍に有利な面も 安全保障担当者や軍事専門家は、最大の未知数はこの冬がどれほど厳しいかだと話している。また気温は0度前後で雨が多く地面がぬかるむのか、あるいはマイナス10度まで下がり何もかも凍る…

プーチンと核のボタン

プーチンは核のボタンを押さないというが。 news.yahoo.co.jp ところが、これまた露政権の内幕に強い政治評論家、アンドレイ・ピオントコフスキー氏は、10月17日配信の動画インタビューで「露大統領が核兵器を用いる可能性はほとんどゼロだ」と、ソロヴェイ…

資料「フィヒテ、ナポレオンに占領されたドイツ同胞に警告を発する」

資料 京都外国語大学のナポレオン展覧会資料 https://www.kufs.ac.jp/toshokan/napoleon2019/17.html フィヒテ、ナポレオンに占領されたドイツ同胞に警告を発する FICHTE, Johann Gottlieb Reden an die deutsche Nation Berlin, 1808. フィヒテ『ドイツ国民…

フィヒテ『ドイツ国民に告ぐ』

■J・G・フィヒテ『ドイツ国民に告ぐ』については次の論文に依拠する。 フィヒテの教育論(Ⅰ) -『ドイツ国民に告ぐ』小澤, 幸夫, Ozawa, Yukio 国際経営論集 39 235-248, 2010-03-31 まずこの講演の概要について 1.緒論 と全体の概観2,新 しい教育一般の本…

『ナショナリズム論の名著50』リスト

ナショナリズム論について総括的に検討するために、『ナショナリズム論の名著50』に列挙された著作を検討することにする。 『ナショナリズム論の名著50』 1. J・G・フィヒテ 『ドイツ国民に告ぐ』2. J・E・ルナン 『国民とは何か』3. I・V・スターリン…

マオリ族によるモリオリ族の虐殺

ニューギニアのマオリ族によるモリオリ族の虐殺の逸話は興味深い。著者は二つの部族が同じ祖先から出発して「まったく異なる社会を形成した」(ジャレド・ダイヤモンド『銃・病原菌・鉄』上巻、八二ページ)ことに注目して、その環境的な影響について考察し…

へルソン州での攻防--露烏戦争

ウクライナが攻勢を強めていよいよへルソン州での攻防が激しくなってきたという。ロシアが核攻撃を考える可能性が強まったか。 ロシア、精密弾7割失う? ウクライナ・ヘルソンで劣勢、プーチン氏が強硬派に苦慮か(GLOBE+) - Yahoo!ニュース ロシアのプー…